|
|
|
|
○
(2013年10月) |
 |
ワールド バック&シューズ展
|
|
|
|
|
|
|
○
(2013年9月) |
 |
ゲラルディーニ バック展
|
|
|
|
|
|
|
○墨彩画展
(2010年1月) |
 |
ユニークな墨彩画が登場です。
画壇に属さない個性的なタッチは圧巻です。
映画や駅伝の公式ポスターなども手がける作者の
独特の世界をご覧ください。
|
|
|
|
|
|
○ えみちゃんの
クリスマス
(2009年12月) |
 |
クリスマスをテーマにしたパッチワークや刺繍が
集まりました。
繊細できれいな糸づかいをご覧ください。
作者のやさしいお人柄が表れています。 |
|
|
|
|
|
○鬼の絵展
(2009年2月) |
 |
鬼伝説で知られる大江山を有する福知山。
節分にちなんで鬼の絵が集まりました。
ユニークな言葉と共にお楽しみください。
【期間】 2/28 まで |
|
|
|
|
|
○アクリル絵画展
(2008年12月) |

水彩画でも油絵でもないアクリル絵具を使った絵画展です。軽さの中にも立体的な膨らみのある独特のタッチをお楽しみください。
今回は季節を通じてのお花の作品を集めました。 |
|
|
|
|
|
○シャドーボックス・
コレクション
(2008年8月) |
 |
アメリカに始まったハンドクラフトで、同じカードを何枚も
重ねることで奥行きや豊かな表情を表現する絵の工作です。
見たことが無い方も多いと思います。ぜひご覧ください。
期間 7/25〜8/20
両丹日々新聞社様に掲載されました。 |
|
|
|
|
|
○ジュエリー展
(2008年7月) |
 |
200点を超えるジュエリーが集まりました。
夏のTシャツやブラウスの襟元を飾るカジュアル
なものばかりです。リングはどんな色のお洋服にも
コーディネイトできるブラックダイヤがお勧めです。
期間7月4〜6日 |
|
|
|
|
|
○藤田まゆみ
水彩画展
(2008年6月) |
 |
春の風のようにやさしいタッチの絵
藤田まゆみさんの水彩画展です。
独特のやわらかな色づかいをご覧ください。
期間:6/8〜6/25 |
|
|
○'09秋冬物受注会
(2008年5月) |
  |
通常 店頭に発表されない
イタリアやフランスの生地メーカーより特別に
選んだ限定生産品ばかりを揃えた レジーナ
冬の内覧会です。
|
|
○ふくちの春は雛荒
(2008年4月) |
 |
着なくなった着物リフォームしてクマさんの
おひなさまを作りました。 |
|
○押し花一人展
(2008年3月)
|
 |
かわいい春の花を使った押し花の展示
両丹日々新聞社にも載せていただきました。
|
|